昭和57年にオープンした町立山屋記念図書館は、故・山屋八万雄氏(名誉町民)からの寄付金をもとに、近隣に先駆けて建設され、山屋氏の名前を永久に残すようにと、「山」の形をデザインした建物となっております。今では小さい図書館ですが、2階は学習室になっており、落ち着いた静かな環境の中で学習できます。
●開館時間 午前9時から午後5時15分
●休館日 月曜日(月曜祝日は開館し、翌日を休館)国民の祝日(月曜日に当たる日は除く)年末年始・特別整理期間
<防犯管理用カメラ設置・スリッパにはきかえてお入りください。>
蔵書資料の整理・点検のため、下記の期間を休館致します。
令和3年1月26日(火曜日)から29日(金曜日)
なお、1月27日(水曜日)からは、新聞閲覧及び2階学習室が利用できます。
※蔵書点検期間中に本の貸出はできませんが、返却は受け付けておりますので、玄関の返却ボックスをご利用ください。
新型コロナウィルス感染症の感染拡大を考慮し、下記のとおり一部利用制限を変更(新聞・雑誌の閲覧)しましたのでお知らせいたします。
・貸出・返却・新聞と雑誌の閲覧・学習室の利用:6月16日(火曜日)から利用再開
※ご来館の際には、マスクを着用の上、館内に備え付けの消毒液の使用をお願いいたします。
※入館時に入館申請書へのご記入及び検温をお願いいたします(体温計は図書館にあります)。
なお、体温が37.5度以上の方には入館をご遠慮していただきますのでご理解をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染のリスク軽減のため、ご利用時間を30分以内(ただし、学習室を除く)とさせていただきます。利用者の皆さまには多大なご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルスへの感染予防対策のため、当面の間飲食コーナーは利用できません。
1階視聴覚室にて飲食コーナーを設置します。
なお、飲み物入れは蓋付きのものとし、食べ終わった容器は必ず持ち帰ってください。
毎週土曜日・日曜日・祝日、学校の冬休み・夏休み期間中の午前10時から午後3時まで
山屋記念図書館の本が、パソコンや携帯電話で検索・予約ができます。(2017年3月15日 新システムスタート)
詳しくは下の蔵書予約案内、予約手順をご覧ください。
携帯電話からも、資料の検索・予約などができます。こちらのQRコードまたは、下記のURLからアクセスしてください。
視聴覚資料(CD・DVD)は破損の恐れがあるため、ブックポストは利用できません。
恐れ入りますが、開館日にカウンターへご返却ください。よろしくお願いいたします。
最新の新刊情報・図書の詳細情報が見られます。
より大きな地図で 山屋記念図書館 を表示
このページに関するお問合せ
千代田町立山屋記念図書館
住所:群馬県邑楽郡千代田町大字赤岩1895-1
電話:0276-86-2885
メールフォーム